不動屋さんから電話、「外国人の入居者さまからトイレが流れにくいとのことです。」
かけつけたら、確かに流れにくい。
どうしよう~
水道や風呂は流れている。これでトイレのみの問題ということが分かった。
そーいえば、過去にトイレはずしを見て難しくないことは分かっている。
念のため、youtubeも見た。
えーい、分解してしまえ~

必死で取り外した。
うーん、なんだ、これは、
うおー
細い木の棒のようなものにトイレットペーパーが
大量に絡まっていた。(画像はさすがに省略)

頼むから、そんな物入れないでくれー。
その後、急いで外したため、パッキンが床下かタンクの下かわからず、
また、ホースを外すとき、タンク側の器具を固定せずに外したため、
回転してしまい(その時はわからず)、結局、水道屋さんを呼ぶはめに。
がびーん、2万円なりー